人気ブログランキング | 話題のタグを見る

にきびが必ず治る薬01

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3219165/

Isotretinoin and FoxO1
イソトレチノインとFoxO1

A scientific hypothesis
科学的仮説

Bodo C Melnik (corresponding author)
ボード C メルニック (連絡著者)

Department of Dermatology; Environmental Medicine and Health Theory; University of Osnabruck; Osnabruck, Germany
オスナブリュック大学 環境医学健康理論 皮膚科学科
ドイツ オスナブリュック

Abstract
抄録




Oral isotretinoin (13-cis retinoic acid) is the most effective drug in the treatment of acne and restores all major pathogenetic factors of acne vulgaris.
経口イソトレチノイン (13-シスレチノイン酸) は、にきびの治療に最も効果的な薬剤である。
イソトレチノインは、にきび (尋常性ざ瘡) の原因となるような全ての主要な要因から回復させる。

※面皰 (にきび): 「皰 (ほう)」 は皮膚に泡のように生じた吹き出物の意

※ざ瘡 (ざそう): 毛包の部分に発生する、炎症をともなった膿疱。にきび。「ざ」は小さなできもの、「瘡」はきずあとのこと

※膿疱 (のうほう): 膿 (うみ) がたまった水疱。「膿」は粘っこい血という意味

※水疱 (すいほう): 皮膚や粘膜にできる、水性物がたまった発疹。「疱」とは、水を包んだような形になる皮膚病のこと

※発疹 (はっしん): 皮膚の病変の総称。蕁麻疹、丘疹、水疱、膿疱、結節など。「疹」は、人の脇の下にできる皮膚病の意

isotretinoin is regarded as a prodrug which after isomerizisation to all-trans-retinoic acid (ATRA) induces apoptosis in cells cultured from human sebaceous glands, meibomian glands, neuroblastoma cells, hypothalamic cells, hippocampus cells, Dalton's lymphoma ascites cells, B16F-10 melanoma cells, and neuronal crest cells and others.
イソトレチノインはオールトランスレチノイン酸 (ATRA) へ異性化されたのちに機能するプロドラッグと考えられており、ヒトの皮脂腺やマイボーム腺などから培養された細胞においてアポトーシスを引き起こす。
皮脂腺以外では、神経芽細胞腫細胞、視床下部細胞、海馬細胞、Daltonリンパ腫腹水細胞、B16F-10メラノーマ細胞、神経堤細胞などにも作用する。

※prodrug: プロドラッグ。体内で代謝されることではじめて活性を発揮する薬物

※meibomian gland: マイボーム腺。眼の表面から涙液の蒸発を防ぐための脂肪を分泌する腺

※ascites: 腹水。腹膜腔内に1リットル以上の液体が貯留していれば腹水と診断できる。ギリシャ語のaskos 「腹」より

※neuronal: ニューロンの。neuron (ニューロン) の形容詞形だが、これはおそらく neural crest (神経堤) のことだろう。神経堤は「神経板」の外側縁から生じ、N-カドヘリンなどの接着分子の発現が低下して間葉細胞様になり、様々な細胞へと分化する

By means of translational research this paper provides substantial indirect evidence for isotretinoin's mode of action by upregulation of forkhead box class O (FoxO) transcription factors.
この論文はトランスレーショナル研究という手段により、イソトレチノインの作用機序に関して、間接的だが確かなエビデンスを提供する。
イソトレチノインは、フォークヘッド転写因子のクラスO (FoxO) を促進的に調節することにより作用する。

※translational research: 橋渡し研究。基礎医学の成果を適切に臨床の場へと適用する研究

FoxOs play a pivotal role in the regulation of androgen receptor transactivation, insulin/insulin like growth factor-1 (IGF-1)-signaling, peroxisome proliferator-activated receptor-γ (PPArγ)- and liver X receptor-α (LXrα)-mediated lipogenesis, β-catenin signaling, cell proliferation, apoptosis, reactive oxygene homeostasis, innate and acquired immunity, stem cell homeostasis, as well as anti-cancer effects.
FoxOは、アンドロゲン受容体トランス活性化、インスリン/インスリン様成長因子-1 (IGF-1) シグナル、ペルオキシソーム増殖剤応答性活性化受容体 (PPArγ) および肝臓X受容体-α (LXrα) を介した脂肪生成などの調節において、極めて重要な役割を果たしている。
他にも、β-カテニンシグナル、細胞増殖、アポトーシス、活性酸素の恒常性、自然免疫および獲得免疫、幹細胞の恒常性、そして抗癌効果においてもである。

An accumulating body of evidence suggests that the therapeutic, adverse, teratogenic and chemopreventive effecs of isotretinoin are all mediated by upregulation of FoxO-mediated gene transcription.
イソトレチノインには治療的な効果はあるが、副作用および催奇形性があり、癌などを化学的に予防する効果もある。
そのような影響にはすべて、FoxOによる遺伝子転写の促進が介在していることを示唆する多くの証拠が蓄積しつつある。

※a body of evidence: 一連の証拠。a body of law 「法典」

※chemopreventive: 癌の発生や成長を抑えるための化学物質療法

These FoxO-driven transcriptional changes of the second response of retinoic acid receptor (RAR)-mediated signaling counterbalance gene expression of acne due to increased growth factor signaling with downregulated nuclear FoxO proteins.
これらFoxOによる転写の増加は、レチノイン酸受容体 (RAR) を介したシグナルの二次的な応答から来るものである。
このような変化は、成長因子シグナルの増加によるにきびの遺伝子発現を相殺する。
成長因子は核内のFoxOタンパク質を抑制するからだ。

The proposed isotretinoin→ATRA→RAR→FoxO interaction offers intriguing new insights into the mode of isotretinoin action and explains most therapeutic, adverse and teratogenic effects of isotretinoin in the treatment of acne by a common mode of FoxO-mediated transcriptional regulation.
ここで提案されているイソトレチノイン→ATRA→RAR→FoxOという相互作用は、イソトレチノインがどのように作用するかについて興味深く新しい知見を提供し、そしてイソトレチノインのにきびを治療する効果と、副作用および催奇形性の影響のほとんどを説明する。
それはFoxOによる転写の調節という、共通する経路によるものである。



Key words: acne, apoptosis, FoxO, isotretinoin, transcriptional regulation, stem cell
キーワード: にきび、アポトーシス、FoxO、イソトレチノイン、転写調節、幹細胞



Abbreviations
略語

AMP: antimicrobial peptide
抗菌ペプチド

Akt: Akt kinase (protein kinase B)
Aktキナーゼ (プロテインキナーゼB)

Apo CIII: apolipoprotein C-III
アポリポタンパク質C-III

AR: androgen receptor
アンドロゲン受容体

Atg1: atrogin 1 (F-box protein 32)
アトロジン1 (F-ボックスタンパク質32)

ATRA: all-trans-retinoic acid
オールトランスレチノイン酸

CDK: cyclin-dependent kinase
サイクリン依存性キナーゼ

C/EBPα: CCAAT/enhancer binding protein-α
CCAAT/エンハンサー結合タンパク質-α

CBP: CREB-binding protein
CREB結合タンパク質

※CREB (cAMP response element-binding): cAMP応答配列結合タンパク質
http://syodokukai.exblog.jp/15843873/

CNS: central nerve (nervous) system
中枢神経系

CPK: creatine phosphokinase
クレアチンキナーゼ

CRABP2: cellular retinoic acid binding protein-2
細胞性レチノイン酸結合タンパク質-2

Cpe: carboxypeptidase
カルボキシペプチダーゼ

EDBD: DNA binding domain
DNA結合ドメイン

DHT: dihydrotestosterone
ジヒドロテストステロン

ETC: electron transport chain
電子伝達系

FA: fatty acid
脂肪酸

FABP5: fatty acid binding protein-5
脂肪酸結合タンパク質-5

FGF: fibroblast growth factor
線維芽細胞増殖因子

FGFR2: fibroblast growth factor receptor-2
線維芽細胞増殖因子受容体-2

FoxO: forkhead box O
フォークヘッド転写因子クラスO

GSK3β: glycogen synthase kinase 3β
グリコーゲン合成酵素キナーゼ3β

Hmox1: heme oxigenase 1
ヘムオキシゲナーゼ1

IGF-1: insulin-like growth factor-1
インスリン様成長因子-1

IGFBP: IGF binding protein
IGF結合タンパク質

IGF1R: IGF-1 receptor
IGF-1受容体

IκB: inhibitor of NFκB
NFκB阻害因子

IκK: IκB kinase
IκBキナーゼ

IL: interleukin
インターロイキン

IRAK: IL-1 receptor associated kinases
IL-1受容体関連キナーゼ

Isotretinoin: 13-cis-retinoic acid
イソトレチノイン (13-シス-レチノイン酸)

Lef1: lymphoid enhancer binding factor-1
リンパ系エンハンサー結合因子-1

LPL: lipoprotein lipase
リポタンパク質リパーゼ

LRP5/6: low density receptor-related proteins 5/6
LDL受容体関連タンパク質5/6
http://bsd.neuroinf.jp/wiki/Wnt

LXR: liver X receptor
肝臓X受容体

α-MSH: α-melanocyte stimulating hormone
α-メラニン細胞刺激ホルモン

MnSOD: manganese superoxide dismutase
マンガンスーパーオキシドディスムターゼ

MMP: matrix metalloproteinase
マトリックスメタロプロテアーゼ

※metalloproteinase: 活性発現にZn2+などの金属イオンを必要とする (metallo-) プロテアーゼ

MTP: microsomal triglyceride transfer protein
ミクロソームトリグリセリド輸送タンパク質

MuRF1: muscle-specific RING finger protein 1
筋特異的RINGフィンガータンパク質1

NGAL: neutrophil gelatinase-associated lipocalin
好中球ゼラチナーゼ関連リポカリン

NFκB: nuclear factor κB
核因子κB

PDK1: 3-phosphoinositide-dependent kinase 1
3-ホスホイノシチド依存性プロテインキナーゼ1

PDK: pyruvate dehydrogenase kinase-4
ピルビン酸脱水素酵素キナーゼ-4

PEPCK: phosphoenolpyruvate carboxykinase
ホスホエノールピルビン酸カルボキシキナーゼ

PI3K: phosphoinositol 3-kinase
ホスホイノシトール3キナーゼ

PML: promyelocytic leukemia
前骨髄球性白血病

PMN: polymorphonuclear neutrophils
多形核好中球

POMC: proopiomelanocortin
プロオピオメラノコルチン

PPARγ: peroxisome proliferator-activated receptor-γ
ペルオキシソーム増殖活性化受容体-γ

PPRE: PPAR response elements
PPAR応答配列

RAR: retinoic acid receptor
レチノイン酸受容体

ROS: reactive oxygen species
活性酸素種

RXR: retinoid X receptor
レチノイドX受容体

SREBP-1c: sterol-regulatory-element-binding protein 1c
ステロール調節配列結合タンパク質1c

TAD: transcription activation domain
転写活性化ドメイン

Tcf: T cell factor
T細胞因子

TIMP: tissue inhibitor of metalloproteinase
メタロプロテアーゼ組織阻害物質

※TIMP: TIMP-1からTIMP-4まで存在。12個のシステイン残基が6個のジスルフィド結合を作る特徴的な構造をもち、MMPと複合体を形成して活性を抑制する。TIMPには細胞増殖を促進する活性も観察される

TG: triglyceride
トリグリセリド (トリアシルグリセロール)

TLR: toll-like receptor
toll様受容体

TNFα: tumor necrosis factor-α
腫瘍壊死因子-アルファ

VDR: vitamin D receptor
ビタミンD受容体

VLDL: very-low-density lipoprotein
超低密度リポタンパク質


Wnt: wingless protein
ウイングレスタンパク質

※Wnt: ショウジョウバエのハネの形態形成に異常を起こすウイングレス遺伝子wgと、マウス乳癌ウイルスの挿入により転写が活性化されるint-1遺伝子、どちらも増殖因子をコードする相同遺伝子であることがわかり、wgとint-1の二つを合わせてWnt-1と呼ばれる

by travelair4000ext | 2013-06-05 08:48 | 翻訳  

<< にきびが必ず治る薬02 乳製品と糖尿病13 >>